石かば県かば市かばの岬にある「かば」の陶芸麦工房。
日々の出来事をなんとなーく、気分的にゆるーく公開するこれといって深い意味のないつれづれブログでございます。
お時間ありましたらのぞいてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ続くこの仕事三昧の日々。
着々と?まではいっているかどうかわからないのですが、ただ今製作中の焼き物は出来上がっていますよ~。
写真にアップしている出来立てほやほや~の器は今度、富山県の高岡にオープンする喫茶店のコーヒーカップなどなどで~す。
そうなんです!
なぜこんなに私ヒ~ヒ~な状態になっているのかと申しますと、その喫茶店の食器をほとんど全部任されたからなのです!うわあ~っ!!!
うれしい反面、ものすごーいプレッシャーなわけなのです~。
喫茶店なので、コーヒーカップはもちろんのこと、ケーキ皿、ミルクピッチャー、シュガーポットなどなどいろいろ作っています。(まだまだ沢山作らねば!!という感じです)
今回はオーナーさんのご希望が「茶色が好き!」ということで、久しぶりの赤土(沖縄以来だなあ、、、。)を使用して作っています。赤土でろくろを挽いているといろいろ思い出します。
ここ最近は「かば」をモチーフにした作品を作ってきていたので、食器となるといろいろ考えます。ウキウキします!(決して「かば」は何にも考えず作っているわけじゃないんですけどね)
やっぱり、食器作りは楽しいっ!!!と感じます。
このカップにはどんな種類のコーヒーが入るんだろう?このカップでコーヒーを飲む人はどんな人なんだろう?とか考えちゃいますね。
その場の雰囲気とか、温度とか、色とか、会話とか、を想像するのがたまらなく楽しい瞬間です。
ちなみに、石かば県の美川のお魚料理カフェ「CHAPUN」(チャプン)さん(麦工房のホームページの「お友達紹介」ボタンをチェックしてみて下さいネ)では、私は初めて、沢山の人々が私が作った器でおいしいお料理を食べている姿をみみました。それを見て「嬉しいっ!!こんなに幸せなことってない!!」と、ものすごく感動してしまいました。
あの感動は言葉にしがたい感動です。
「一人でも多くの人に」なーんて野望はあまりないんですが、(持った方がいいのかもしれないんですが、、、)
「私の作った食器が、いつかどこかで誰かを少しほんわかな気分にさせている」ことができたら、幸せです。嬉しいです。
さてさて、そんな想いを載せつつ、まだまだお仕事頑張っていきますよ~。
PR
★... この記事にコメントする ...★
★... カレンダー ...★
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★... リンク ...★
★... フリーエリア ...★
★... 最新コメント ...★
★... 最新記事 ...★
(01/05)
(12/12)
(10/01)
(04/26)
(04/12)
(04/07)
(04/05)
(12/31)
(12/27)
★... 最新トラックバック ...★
★... プロフィール ...★
HN:
むぎかば
HP:
性別:
女性
職業:
かば職人、ウツワを作ったりもする
趣味:
たけのこほり、カレー作り
自己紹介:
沖縄の大学に行ってかなり幅広く陶芸を学ぼうとする。
しかし、その沖縄では陶芸以外に、いろんな楽しいことも学んでしまう。
焼き物でいろんな「かば」を作り続けているうちに自分自身もその「かば」に似てきてしまう。
が、石かば県には「日本一の長寿かば」がいることを知って石かば県に興味がわく。
その後、運命を感じ、石かば県かば市に来て開窯する。
現在は大自然と共にカバ的な暮らしをしている。
活動の他には「石かわ県を石かば県にする会」の代表も勤めている。
夢は「カバーランド」をつくること。
しかし、その沖縄では陶芸以外に、いろんな楽しいことも学んでしまう。
焼き物でいろんな「かば」を作り続けているうちに自分自身もその「かば」に似てきてしまう。
が、石かば県には「日本一の長寿かば」がいることを知って石かば県に興味がわく。
その後、運命を感じ、石かば県かば市に来て開窯する。
現在は大自然と共にカバ的な暮らしをしている。
活動の他には「石かわ県を石かば県にする会」の代表も勤めている。
夢は「カバーランド」をつくること。
★... ブログ内検索 ...★
★... アーカイブ ...★
★... 最古記事 ...★
(11/28)
(12/02)
(12/06)
(12/09)
(12/12)
(12/16)
(12/18)
(12/26)
(12/28)
★... カウンター ...★
★... カウンター ...★