石かば県かば市かばの岬にある「かば」の陶芸麦工房。
日々の出来事をなんとなーく、気分的にゆるーく公開するこれといって深い意味のないつれづれブログでございます。
お時間ありましたらのぞいてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間にいよいよ年末になりましたねぇ~!!!早い早い!今年も残すところあとわずかですねぇ~。
実は麦工房にある一番最初に購入した電気の上絵窯「カマキチ」(←こんな名前だったかどうかは不明ですが・・・・・)が、2ヶ月前あたりから調子が悪かったのです~。
温度が上がりすぎちゃったり、途中で窯焚きをやめちゃったり、とゴキゲンナナメなご様子に私は振り回されてました~。
・・・・・・思い起こせばこの「カマキチ」君は麦工房設立の前からいるわけですから、購入してから7年くらい経つわけです。私と苦楽を共にしてきた同士でもあります。
お付き合いが長いのもあって、ご機嫌が悪い訳はなんとなくわかってました。
電気窯の命とも言える「電熱線が古くなってきた」んだなぁ~と。それをダマしダマし使ってきていたのです。
「いよっしっっっ!!!!!」
と気合いをいれて。この年末最後の大仕事???として「カマキチの電熱線を全取っ替えする」ことにしましたー。
久々の電気工事です!!!!!!!
一人で電熱線配列に悪戦苦闘~。元来「物理」「配列」「科学」という関連の物事にめっぽう弱い私。
途中、コムギ君がネジを加えてどっかに隠したり、配列がよくわかんなくなって窯の会社に電話して質問しまくったりと、一人で「コラーッ!!!」「ギョエェ~!!!!」、「わかんないぃぃ~っ!!!」と叫びながら無事に新品の電熱線を取り付ける事が出来ました~。よかったぁぁぁ~!
その後「カマキチ」君も調子が良くなり、温度上昇もスイスイです~。
これで今年、思い残すことは無し!!!(来年に持ち越してしまった注文の品物はありますが・・・・・・頼まれている方すみませんです・・・・・・)
そんなこんなで今年も色々ありましたねぇ~。
今年もみなさまのおかげで濃い一年でございました~!
実は麦工房にある一番最初に購入した電気の上絵窯「カマキチ」(←こんな名前だったかどうかは不明ですが・・・・・)が、2ヶ月前あたりから調子が悪かったのです~。
温度が上がりすぎちゃったり、途中で窯焚きをやめちゃったり、とゴキゲンナナメなご様子に私は振り回されてました~。
・・・・・・思い起こせばこの「カマキチ」君は麦工房設立の前からいるわけですから、購入してから7年くらい経つわけです。私と苦楽を共にしてきた同士でもあります。
お付き合いが長いのもあって、ご機嫌が悪い訳はなんとなくわかってました。
電気窯の命とも言える「電熱線が古くなってきた」んだなぁ~と。それをダマしダマし使ってきていたのです。
「いよっしっっっ!!!!!」
と気合いをいれて。この年末最後の大仕事???として「カマキチの電熱線を全取っ替えする」ことにしましたー。
久々の電気工事です!!!!!!!
一人で電熱線配列に悪戦苦闘~。元来「物理」「配列」「科学」という関連の物事にめっぽう弱い私。
途中、コムギ君がネジを加えてどっかに隠したり、配列がよくわかんなくなって窯の会社に電話して質問しまくったりと、一人で「コラーッ!!!」「ギョエェ~!!!!」、「わかんないぃぃ~っ!!!」と叫びながら無事に新品の電熱線を取り付ける事が出来ました~。よかったぁぁぁ~!
その後「カマキチ」君も調子が良くなり、温度上昇もスイスイです~。
これで今年、思い残すことは無し!!!(来年に持ち越してしまった注文の品物はありますが・・・・・・頼まれている方すみませんです・・・・・・)
そんなこんなで今年も色々ありましたねぇ~。
今年もみなさまのおかげで濃い一年でございました~!
PR
★... この記事にコメントする ...★
★... カレンダー ...★
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★... リンク ...★
★... フリーエリア ...★
★... 最新コメント ...★
★... 最新記事 ...★
(01/05)
(12/12)
(10/01)
(04/26)
(04/12)
(04/07)
(04/05)
(12/31)
(12/27)
★... 最新トラックバック ...★
★... プロフィール ...★
HN:
むぎかば
HP:
性別:
女性
職業:
かば職人、ウツワを作ったりもする
趣味:
たけのこほり、カレー作り
自己紹介:
沖縄の大学に行ってかなり幅広く陶芸を学ぼうとする。
しかし、その沖縄では陶芸以外に、いろんな楽しいことも学んでしまう。
焼き物でいろんな「かば」を作り続けているうちに自分自身もその「かば」に似てきてしまう。
が、石かば県には「日本一の長寿かば」がいることを知って石かば県に興味がわく。
その後、運命を感じ、石かば県かば市に来て開窯する。
現在は大自然と共にカバ的な暮らしをしている。
活動の他には「石かわ県を石かば県にする会」の代表も勤めている。
夢は「カバーランド」をつくること。
しかし、その沖縄では陶芸以外に、いろんな楽しいことも学んでしまう。
焼き物でいろんな「かば」を作り続けているうちに自分自身もその「かば」に似てきてしまう。
が、石かば県には「日本一の長寿かば」がいることを知って石かば県に興味がわく。
その後、運命を感じ、石かば県かば市に来て開窯する。
現在は大自然と共にカバ的な暮らしをしている。
活動の他には「石かわ県を石かば県にする会」の代表も勤めている。
夢は「カバーランド」をつくること。
★... ブログ内検索 ...★
★... アーカイブ ...★
★... 最古記事 ...★
(11/28)
(12/02)
(12/06)
(12/09)
(12/12)
(12/16)
(12/18)
(12/26)
(12/28)
★... カウンター ...★
★... カウンター ...★